金融の法律基礎知識



スーパー定期とは?

スーパー定期とは?

スーパー定期というのは、正式には「自由金利型定期預金」といいますが、金融機関が取り扱う完全自由金利型の定期預金のことです。

このスーパー定期は、1991年11月から取扱いが開始されています。

なお、郵便局の「ニュー定期」も同様の商品です。

スーパー定期の預入期間・預入単位は?

スーパー定期の預入期間は1か月以上、預入単位は原則1万円以上です。

ちなみに、「スーパー定期300」は、300万円以上からで金利も高いです。

スーパー定期の特徴は?

スーパー定期の一番の特徴は、金利を各金融機関が自由に決定できることです。

なお、金利水準は、原則として週1回、毎週月曜日に変更されます。

関連トピック
スキャンデータサービスとは?

スキャンデータサービスというのは、小売店のPOS(販売時点情報管理)で得られる品目別売上げデータ(スキャンデータ)を多数の店舗から広く収集分析し、その結果を提供する情報処理サービス業のことです。

ストアード・ヴァリュー・カードとは?

ストアード・ヴァリュー・カードというのは、ICチップに電子的に現金価値を写して使うことのできるカードのことをいいます。

一般的にはICカード型電子マネーのことを指します。


信用保証協会の業務内容は?
スーパー定期とは?
ストックオプションとは?
スモールローン・ローとは?
スワップ取引とは?
心裡留保とは?
スキャンデータサービスとは?
スプレッド貸出/スプレッドバンキングとは?
スワップ協定とは?
通貨スワップとは?

中央銀行の機能

臨時金利調整法(臨金法) 生命保険会社

OCO注文
レバレッジと追加証拠金
ユーロを動かす要因
トレーリングストップ

トレンド
ポンド/円とユーロ/円の特徴
豪ドルやNZドルが高金利な理由
トレードノート
IFD注文
ローソク足の陽線・陰線
FXの税金
頭と尻尾はくれてやれ

個人情報 キャッシング 延滞 差押さえ
借用書のタイトル 強引な取立て 自己破産 保証人
出資法違反の利息 任意整理の法的手続 JCBローンカード  

Copyright (C) 2011 金融の法律基礎知識 All Rights Reserved