投げというのは、手持ち株の相場が買い値よりも下がったが、当面値上がりの希望が持てないため損を承知で売ることをいいます。また、その売り物のことを「投げ物」といいます。 この投げは、信用取引で買った後、思惑がはずれて、損をして手仕舞う場合に用いるケースが多いです。
「投げ一巡」あるいは「売り物一巡」というのは、投げが続いている間は相場はじりじりと下がるけれど、ひとわたり投げが出尽くすと相場も下げ止まるような状態のことをいいます。
成り行き注文というのは、「成り行き買い」とか「成り行き売り」ともいいますが、値段を指定せずに出す売買注文のことをいいます。 わかりやすくいうと、値段は成り行きにまかせて、買いたいだけ、あるいは売りたいだけの注文をこなそうというものです。
指値注文が多いときには、株価も比較的穏やかですが、成り行き注文が増えるとそれだけ株価の動きが荒くなります。
□底 □立会場の廃止