金融の法律基礎知識U



乗り換えについて

乗り換えとはどのようなものですか?

手持ちの株を売って別の銘柄に買い換えることを銘柄の乗り換えといい、そのための売り買いを「乗り換え商い」といいます。

また、信用取引において買ったり売ったりしている人が、期日がきたときにいったん決済して再び同じ銘柄を買ったり売ったりすることも乗り換えといいます。

媒介とはどのようなものですか?

媒介というのは、通常、証券会社が顧客間の有価証券の売買の仲介を行うことをいいます。

この媒介は、証券取引法上、証券業務のひとつとして認められている行為です。

関連トピック
売買監理銘柄とはどのようなものですか?

株買い集めなどによって大量保有報告書が提出されており、かつ株価が大きく動くなど売買状況に著しい変動があると認められる場合に、証券取引所※が売買監理銘柄に指定します。

この売買監理銘柄は、特別報告銘柄制度を引き継いだものであり、投資家の注意を促すのが狙いです。

なお、貸借銘柄の場合は、指定されれば、日々信用残が公表されます。

※ジャスダック市場は日本証券業協会です。


ノーアクション・レターとは?
売買監理銘柄とは?
外国株の売買単位は?
発行市場とは?
バブルとは?
乗り換えとは?
売買立会時とは?
売買取引停止制度とは?
パッシブ戦略とは?
日本のバブルとは?

高値、高値覚え
チャイニーズ・ウォール

少数特定者持ち株数

ローソク足でトレンド判断
テクニカル分析
物価、金利、景気の関係
ロスカットとマージンコールが発動
円を買うリスク
外貨MMは安全性が高い
豪ドル(AUD)・NZドル(NZD)
一目均衡表
FXのレバレッジ
テクニカル分析
MACD
GDPは富の総量を表す
FX取引の課税対象

Copyright (C) 2011 金融の法律基礎知識U All Rights Reserved