金融の法律基礎知識U



青空銘柄・預かり資産について

青空銘柄とは?

1998年12月施行の改正証券取引所法によって、未公開株であっても一定の要件を満たす銘柄については、証券会社の店頭で取引されるようになりました(店頭取扱有価証券)が、それ以外の銘柄も時として取引対象になります。

このような銘柄のことを「青空銘柄」と呼びます。

預かり資産とはどのようなものですか?

預かり資産というのは、証券会社が投資家から保護預かりや一時預かりした債券、株式、投資信託などの金融資産のことを指していいます。

ちなみに、預かり資産は、証券会社の規模の目安とされることが多いです。

関連トピック
ERISA法とはどのようなものですか?

ERISA(エリサ:Employee Retirement Income Security)法は、正式名称を「従業員退職所得保障法」といい、これは、1974年に制定された、米国の企業年金制度の根幹をなす法律です。

米企業年金は1920年代にゼネラル・エレクトリック(GE)が初めて設立しましたが、エリサ法ができるまでは、企業が年金財政を健全に維持することは義務付けられてはいませんでした。

このため、企業の倒産により年金が支払われなくなった場合や、不明朗な年金資産運用で損失が出たといった事態に対して、退職者は保護されませんでした。

これに対して、エリサ法は、年金財政の情報開示を企業に義務付けるだけでなく、受託者の責任も明確にしました。

なかでも運用の受託者である機関投資家に対して、ポートフォリオを注意深く、慎重に、誠実に運用するよう求めた「プルーデントマン・ルール」は年金運用の基本理念として有名です。


ERISA法とは?
MBOとファンド
TOPIXとは?
悪材料とは?
青空市場とは?
MBOとは?
PERとは?
VWAPとは?
アク抜け・行って来いとは?
青空銘柄・預かり資産とは?

IPO
ToSTNeT(トストネット)

Qレシオ

サウジアラビア通貨庁(SAMA)
ドルペッグ
ニューヨーク・マーカンタイル取引所
モノラインは金融保証業務専門会社
シカゴ購買部協会景気指数、住宅着工件数
ベージュブックはFOMCへの報告書
有事のドル買い
購買力平価と(PPP)とビックマック理論
デカップリングは非連動性
ネクスト11は次の新興国
景気ウォッチャー調査
消費者物価指数(CPI)
有効求人倍率

Copyright (C) 2011 金融の法律基礎知識U All Rights Reserved