金融の法律基礎知識U



買い方について

買い方とはどのようなものですか?

買い方というのは、株を買っている人のことをいいます。

なお、買い方は、信用取引で買い建てしている人、あるいは特定銘柄を一貫して買い続けている人をさす場合が多いです。

買い方金利とはどのようなものですか?

買い方金利というのは、信用取引金利のひとつで、具体的には、買い建てをした投資家が、証券会社から買い付け資金を借りる際に支払う金利のことをいいます。

買い決めとはどのようなものですか?

買い決めというのは、投資家の成り行きの売買注文に対して証券会社の自己売買部門が指値注文を出して商いと成立させる「決め商い」のひとつです。

具体的には、投資家からの成り行き買いに対して、証券会社が指値売りを出すことをいいます。

関連トピック
買い占めとはどのようなものですか?

買い占めというのは、値段にかまわず買えるだけの株を集めていくことをいいます。

買い占めの目的は?

買い占めは、経営参加を目的として持ち株を増やす形をとることが多いです。

それ以外には買い集めることにより株価をつり上げ、買い人気が強まったところで売り逃げたり、あるいは会社側に引き取りを要求して値ザヤを稼ぐのを目的とするものもあります。

株式公開買い付けとは?

買い占めというのは、一般的には内密に行われることが多いのですが、株式公開買い付け(TOB)のように公表して買い占めを行う方法もあります。


大型株とは?
買い入れ消却のメリット・デメリット
買い占めとは?
外国株の制約について
外国投信とは?
買い安心・買い入れ消却とは?
買い方とは?
外国株投資とは?
外国人投資とは?
外国投信の規制

会社更生法
株価指数ワラント

格付けの公表の仕方

嫌気、思惑
好材料、反騰
半値戻し、反発
自動売買
ブレイクアウト、勝率
サブプライム問題
新興国の通貨の選択
上値、元本割れ
続伸、続落
IFO注文で利食いと損切り
ロールオーバー、期間損益
為替相場決定理論
IMMポジション

Copyright (C) 2011 金融の法律基礎知識U All Rights Reserved