金融の法律基礎知識U



買い占めについて

買い占めとはどのようなものですか?

買い占めというのは、値段にかまわず買えるだけの株を集めていくことをいいます。

買い占めの目的は?

買い占めは、経営参加を目的として持ち株を増やす形をとることが多いです。

それ以外には買い集めることにより株価をつり上げ、買い人気が強まったところで売り逃げたり、あるいは会社側に引き取りを要求して値ザヤを稼ぐのを目的とするものもあります。

株式公開買い付けとは?

買い占めというのは、一般的には内密に行われることが多いのですが、株式公開買い付け(TOB)のように公表して買い占めを行う方法もあります。

関連トピック
外国株投資とはどのようなものですか?

外国株投資というのは、海外企業の株式への投資のことをいいます。

外国株投資のメリット・デメリット

外国株投資には、次のようなメリット・デメリットがあります。

<デメリット>
■為替変動リスクがある。
■売買手数料が割高である。

<メリット>
■国内にはない業種の企業の株式に投資できる。
■配当利回りなどの面で、国内株に比べて割安な株を購入することができる。
■国内の経済状態にかかわらず、業績が好調であったり、成長力のある企業の株をみつけやすい。

上記のようなデメリットはあるものの、そのメリットも大きいことから、分散投資の有力な手段となっています。


大型株とは?
買い入れ消却のメリット・デメリット
買い占めとは?
外国株の制約について
外国投信とは?
買い安心・買い入れ消却とは?
買い方とは?
外国株投資とは?
外国人投資とは?
外国投信の規制

会社更生法と民事再生法
株価連動債

格付け会社の収入源

一段高、一段安
前場、後場
ヘッジ、ボックス相場
証拠金取引のメリット・デメリット
資本移転収支
景気動向は為替相場に影響
流動性の高い通貨を選ぶ
イベントは相場に影響
立会い、出来高
IFD注文
システムトレード
一物一価の法則と購買力平価説
テクニカル分析とローソク足

Copyright (C) 2011 金融の法律基礎知識U All Rights Reserved