金融の法律基礎知識U



物的証券について

物的証券とはどのようなものですか?

戦後の悪性インフレによる通貨価値の下落から、お金を物に換える換物思想が広まりましたが、その一環として「株式も物である」という考え方で株式を見るのが物的証券です。

物的証券の根拠は?

本来利潤証券である株式を、物を代表する証券と見るのは根拠が乏しいといえますが、しいて根拠らしいものを求めるとすれば、次のようなものがあげられます。

■会社が解散する際に残余財産の分配を受ける権利がある。
■インフレで資産の含みが増えれば、1株当たりの株主の実質的な持ち分も増える。...など

関連トピック
不適当な合併等とはどのようなものですか?

不適当な合併等というのは、証券取引所の上場廃止基準に規定されている条項であり、いわゆる「裏口上場」の防止を目的として規定されたものです。

具体的には、上場会社が非上場会社の吸収合併等を行った結果、上場会社に実質的存続性が認められず、かつ一定期間内に新規上場審査に準じた審査に適合しない場合に、上場廃止となるというものです。

内需関連株とはどのようなものですか?

内需関連株というのは、事業の国内依存度が高く、国内景気の影響を受けやすい銘柄のことをいいます。


吹き値売りとは?
付随業務とは?
ブックビルディング方式とは?
不適当な合併等とは?
不動産投資信託の種類は?
含み損益とは?
証券取引法第34条の付随業務とは?
物的証券とは?
不動産投資信託とは?
会社型の不動産投資信託の特徴は?

店頭株
投資信託の窓販

株主割当増資の種類

外貨投資のリスク
移動平均線
米国のエネルギーと金利
高金利通貨投資
経済指標発表時間
横ばいトレンド
日本円の特徴と歴史
ボリンジャーバンドの見方
相場情報のスピードと中立性
FXとマクロ経済学の関係
外貨普通預金と外貨定期預金の違い
ユーロの特徴と経済格差
メジャー通貨とマイナー通貨

Copyright (C) 2011 金融の法律基礎知識U All Rights Reserved