金融の法律基礎知識U



株主提案権について

株主提案権とはどのようなものですか?

株主提案権というのは、株主が株主総会において一定の事項を議題にしたり、自分の提出する議案の要領を総会の召集通知や公告に記載することを請求する権利のことをいいます。

一般的には、株主総会の原案は会社側が作るのですが、それでは株主の意見を広く吸い上げて経営に反映させることは困難であるため、株主総会を活性化する狙いから、1981年の改正商法で株主提案権は導入されました。

株主提案権を提案できるのは?

株主提案権を行使できるのは、原則発行済み株式数の1%以上あるいは300単元以上を6か月前から保有している株主になります。

ただし、会社法により、定款でこれらの条件を緩和することが可能になっています。

従来は株主総会の8週間前までに書面により会社に提出する必要がありましたが、これについても会社法により、期間の短縮が可能になりました。

関連トピック
株不足とはどのようなものですか?

株不足というのは、株の貸借取引において、証券金融会社が証券会社に対する貸し株が融資を上回った状態のことをいいます。

証券会社は、投資家から信用取引の注文を受けたとき、その買い付け代金や売り付け株券を証券金融会社から借りてくる場合がありますが、その取引の際に起こる現象のひとつです。

売り方が品貸し料の負担?

証券金融会社は足らない株を金融機関などから借りることから「逆日歩」という品貸し料を信用の売り方が負担することがあります。


株主提案権とは?
企業改革法とは?
証券取引法上の企業内容開示制度について
希薄化とは?
逆張りとは?
株不足とは?
企業内容開示制度とは?
期待投資収益率とは?
希薄化防止条項とは?
強弱とは?

議決権
銀行保有株式制限法

気迷い

FX取引と経済紙
債券、ボラティリティ
日銀短観は企業短期経済観測調査
米ドルの上昇・下落要因
ファンダメンタルズ分析
損切りラインの決め方
FXの税金と確定申告
ドバイG7会議は人民元是正
GDPは景気動向の指標
為替相場の変動要因
豪ドル(AUD)は高金利
イベントリスクへの対処方法
FX会社選び

Copyright (C) 2011 金融の法律基礎知識U All Rights Reserved